Fammスクール(ファムスクール)は2019年3月に開講し株式会社Timersが運営しています。子育て家族の理想のライフデザインに寄り添うブランドとしてスクールの他にも無料撮影会やアプリなどを提供しています。
卒業生は3,000人以上でママ専用スクールという印象が強いですが、ママ以外にも女性専用Webデザイン講座もあります。この記事ではFammスクールについての口コミと評判、コースの料金や特徴などをご紹介します。
Fammスクールの評判・口コミは『Fammスクールの評判は?340件の口コミから見えた強みと注意点』にまとめています。
-
Fammスクールの評判は?340件の口コミから見えた強みと注意点
Fammスクール(ファムスクール)の評判が気になるけど、「公式サイトの声や口コミサイトの情報だけじゃ本当のところがわからない」。と感じていませんか? この記事では、実際にFammスクールを受講した人た ...
続きを見る
Fammスクールがおすすめの人
- 子育て中のママ・主婦
- 女性限定のスクールで学びたい方
Fammスクールで学べる講座・料金体系と選び方
FammスクールでWebデザインが学べる講座は『ママ専用Webデザイン講座』と『女性専用Webデザイン講座』の2つです。それぞれの料金と学べるスキルなどの詳細を見てみましょう。
ママ専用Webデザイン講座|シッターサポート付き

画像出典:fammスクール
受講生は全てお子さんがいるママなので気兼ねなく参加できるのが特徴。シッターさんを無料で手配してくれるため集中して授業に参加することができます。
料金と期間
受講料(税込) | 184,800円 |
---|---|
期間 | 1ヶ月 |
授業回数 | 5回 |
学べるスキル
- Photoshop
- HTML/CSS
女性専用Webデザイン講座|1.5万円分のサービス利用

画像出典:fammスクール
女性専用の講座になります。料金や学べるスキルなどはママ専用の講座と同じですが、違いはシッターサービスの代わり下記のサービスが1.5万円分使える点です。忙しくて学習時間を確保するのが難しい女性に嬉しいシステムです。
1.5万円分使い放題
宅配・デリバリーサービス、家事代行費、タクシー代、ワーキングスペース・カフェの費用
料金と期間
受講料(税込) | 184,800円 |
---|---|
期間 | 1ヶ月 |
授業回数 | 5回 |
学べるスキル
- Photoshop
- HTML/CSS
Fammスクールならではの3つの強み
fammスクールの特徴は下記の3つです。
ママに優しい専用の講座
ママ専用講座はみんなお子さんがいるママです。口コミを調べていると育児をしながらWebデザイナーの勉強するのは時間が確保できず相当難しいことがわかります。受講期間が1ヶ月と短いですがママにとっては頑張れる最適な期間だと感じました。もし、3ヶ月などの長期間だと気持ちも体力も持たずに挫折するでしょう。授業に参加できなくてもアーカイブで視聴できるのも考えられています。
自宅に無料でシッターさんを手配(ママ専用講座のみ)
保育士資格を持つ方や、幼稚園や保育園での勤務経験のある女性のシッターさんを無料で自宅に手配してくれます。お子さんの年齢制限はなく0歳から可能です。※地域や日程が合わない場合は自分で手配することになりますが、費用は負担してくれます。
充実した卒業後のサポート
卒業後に100スキル以上の講座が見放題だったり、仕事の発注を保証、半年間講師へ質問し放題など卒業後のサポートが充実しています。受講期間中に学べるのは基本的なことですので、卒業後も時間を作って必要なスキルを学んで積極的にサービスを受けていくことが重要です。
Fammスクールのサポート体制|育児・仕事と両立できる理由
Fammスクールの学習サポートは下記の6つです。
ライブ授業の録画視聴で参加できない日も安心
ライブ授業は録画されているため参加できなくても後から録画(アーカイブ)を見ることができます。もし、育児や仕事で急遽参加できなかったり、途中退席になっても時間の空いている時にしっかりと学ぶことができます。
授業時間 1回3時間
- ママ専用講座:平日の10時から13時
- 女性専用講座:平日19時から22時、土日は10時から13時
最大8名の少人数制くらすで手厚いフォローと交流
講義中や自宅学習でのサポートが十分にできるように少人数制になっています。少人数だからこそ、同じ状況のママ同士、女性同士での交流もしやすいのがいいですね。口コミでは「同じ状況なのに頑張っている人がいてモチベーションが上がる」などもありました。
100スキル以上の応用講座が学び放題
卒業後に100スキル以上ある応用講座を無期限で学ぶことができます。しかも6ヶ月間、講師に質問し放題なのでわからない箇所の質問も可能。Webデザインを学ぶには『Webデザイ』と『Webサイト設計』を学び、さらに知識を深めるなら『CMS運用』や『Webマーケティング』、自分で仕事を取るなら『在宅ワークスキル』まで学ぶといいです。
下記は学べるスキルの一部になります。全ての応用スキルは説明会予約で見ることができるスクール資料で紹介されています。
Webデザイン
デザインの基礎、figma講座、XD入門講座、Canva講座、ワイヤーフレーム作成、UI/UX講座
Webサイト設計
Webの仕組み、JavaScriptについて、HTML/CSSの基本、responsive対応、CSSを学ぶ、SEO対策
CMS運用
WordPress初級講座、Movable Type初級講座、WordPress中級講座、、Movable Type中級講座
グラフィックデザイン
ロゴ。名刺作成、企画書作成、チラシの作成、Adobe Photoshop演習、オリジナル年賀状制作、Adobe Illustrator演習
動画編集
撮影・編集の基礎、After Effects初級、動画編集演習、After Effects中級
Webマーケティングスキル
Google Analytics、Webマーケティング基礎、Facebook広告運用、コンテンツマーケティング
ライティング
Webライター、コピーライティング
PCスキル(Excel、PowerPointなど)
ビジネスPCスキル初級、ビジネスPCスキル中級、
在宅ワーク準備
お仕事の受注方法、営業資料作成差講座、セルフプロデュース、SNS運用講座、プロジェクトマネジメント、Instagramを使った営業方法
その他
プログラミング1、プログラミング2、広報・PR講座、インサイドセールス
卒業後のライブ配信で質問ができる
週に1~2回、定期的に行われる質問会やもくもく会等のオンラインのイベントに参加して講師に質問ができます。卒業後も講師や生徒同士交流を持つこともが可能です。
卒業生専用のグループに招待
3,000名以上の卒業生ママたちと交流ができるfacebookのグループに参加できます。卒業生同士の交流や質問、仕事の紹介、応用講座、各種イベントやコンペなどのお知らせなどの情報を得られます。口コミでも「交流ができて嬉しい」や「案件をこなして実績を積み重ねている人を見てやる気が出る」などのコメントもありました。
専門家による無料カウンセリング
子供がいる女性のためのキャリアカウンセリングが無料で受けられます。育児とキャリアとのバランスなどの相談が可能です。
Fammスクールの在宅・副業サポートと実績づくり
就・転職サポートに入れてはいますが、在宅や副業サポートになります。
Fammからの案件発注で実績が作れる
卒業後にFammからの案件を最大5件まで保証しています。長期案件や自分のスキルに合わせた企業案件の紹介もあり。実務実績があると就・転職や在宅で成功する可能性が高ます。
案件内容と料金
- バナー:1,000円
- ページデザイン:2,000円
- コーディング:3,000円
クライアントを紹介してもらえるアシスタントオンライン
Fammが運営するアシスタントオンラインサービスに登録するとクライアントの紹介をしてもらえます。在宅ワークを希望する方は卒業後のお仕事につなげることが可能。詳細は第5回目講座終了時に案内してもらえます。
Fammスクール受講前に必ず知っておきたい注意点
Fammスクールの受講を考えている方は下記の情報も参考にしてください。
定期的にキャンペーンを実施
下記のようなキャンペーンを定期的に実施しています。期間限定なので実施中に申し込みができればお得に受講できるチャンスがあります。
キャンペーン事例
- MacBookを先着10名にプレゼント
- 受講料無料キャンペーン
- カウンセリング説明会でAmazonギフト券1,000円プレゼント
Adobeのソフトが無料で使える
Webデザインで使用するフォトショップなどのAdobeのソフトが無料で使えます。イラストレーターや動画編集のプレミアプロなども使えるためお得です。
Facebookは必須|質問や添削・交流のために必要
現在講師への質問やお知らせ、添削、卒業後のサービスなどを受けるにはFacebookグループを利用します。そのためアカウントを取るのは必須となります。
パソコンが無い場合はMacbookがレンタル可能
家にパソコンがない方はMacbookを11,000円(税込)で1.5ヶ月間レンタル可能。マウスはついていないため安いマウスでいいから用意しておくと楽に操作することができます。また、レンタル費用にはPhotoshopの使用料も含まれているためお得。さらに買取もできるため、新品を買った時のデータ移行などの必要もなくそのまま使用できます。
受講期間中に学べる内容の範囲|基礎中心・応用は卒業後
1ヶ月の受講期間中に学べることはWebデザインの「基本的なことだけ」です。卒業後に応用講座を学べばスキルをつけることはできますが、講師からは直接教えてはもらえません。質問はできるので教材を見ながら一人で学習できる方なら多くのスキルを学べるのでお得です。
Fammスクールに関するよくある質問【Q&A】
Fammスクールのサービスについての質問と回答をご紹介します。
受講料を分割払いできますか?
クレジットカードで最大24回の分割まで対応可能です。
講座の途中参加・途中退席はできますか?
事前に運営へ連絡すれば可能です。「間に合わないから参加しない」などと諦めずに事前に連絡をしておきましょう。
Adobeのソフトは購入した方がいいですか?
Webデザイン講座の場合、Photoshopは初回の講座でのみ使用します。1週間の無料体験期間を利用するため購入しなくても大丈夫です。ただ、体験期間後に応用講座で学んだり案件を受注した時には必要になります。Adobe公式ではPhotoshopならフォトプランに契約で月々1,078円(税込)で使用することができます。
Zoomは顔出ししなくても大丈夫ですか?
授業中はスタッフや講師が受講生の様子を確認しながら進めるため、基本的には画面オンで参加となります。事情がある場合には事前に連絡をすれば画面オフでの参加も可能です。口コミでもありましたが「理解しているかどうかを確認しながらペースを合わせて進めてくれる」ため、画面オンでの参加がオススメです。
卒業証書や修了書などの発行はありますか?
修了書の発行ができます。受講クラスとお名前を合わせて運営へメールを送れば発行してくれます。
Fammスクールの無料カウンセリング・説明会活用ガイド
Fammスクールの無料説明会は電話説で行います。質問はもちろんのこと、将来の働き方の希望などのカウンセリングも受けられます。お子さんと一緒でも受けられますよ。
説明会の流れ
- 「働くママ・女性の実情と将来のお金について」現在のトレンドや将来について説明
- 「カウンセリング」悩みや目標を聞きながら担当者の経験を交えてカウンセリング
- 「スクールの説明」スクールの内容や卒業生の実績紹介
時間は9時30分〜20時30分の間で45分程度。いきなり申し込みはできないのでまずは説明会を受けましょう。参加するとAmazonギフト券1,000円分が貰えます。
実際の評判・口コミを見てから検討したい方は『Fammスクールの評判は?340件の口コミから見えた強みと注意点』をご覧ください。
※キャンペーン内容は時期により変更になる場合があります。最新情報は公式サイトでご確認ください。