「クリエイターズファクトリーの評判が知りたいけど、一般的な口コミサイトは信用できない」「受講生のリアルな声が知りたい」
そんな方へ、この記事では、X(旧Twitter)に投稿された62件の口コミをもとに、良い評判・悪い評判をデータ化して徹底分析しました。
調査の結果、クリエイターズファクトリーの口コミは、なんと100%が「良い評価」でした。他のスクールでは見られる「難しい」などの「どちらでもない」評価も一切なく、高評価なスクールだとわかりました。
この記事では、なぜクリエイターズファクトリーの口コミは全て良い評価なのか、各テーマごとの評判や受講生のリアルな体験談を深掘りしてご紹介します。クリエイターズファクトリーが自分に合うスクールかどうか、ぜひ参考にしてください。
クリエイターズファクトリーの料金や特徴、サポート内容については「クリエイターズファクトリーの料金・特徴・サポートまとめ」でご紹介しています。
クリエイターズファクトリーの口コミをXで独自集計|スコア5点満点の評判
- クリエイターズファクトリーの総合評価
-
5.00 / 5
※62件の口コミを「良い=5点」「どちらでもない=1点」「悪い=0点」として加重平均したスコアです。
クリエイターズファクトリーの口コミは、今回調査した62件すべてが良い評判でした。その結果、総合評価も満点の5.00点を獲得しています。この高い評価は、一般的なWebデザインスクールでは見られない非常に珍しい結果です。
下のグラフと表は、X(旧Twitter)で収集した62件の口コミの内訳を示しています。
評判 | 口コミ数 | 割合 |
---|---|---|
良い | 62 | 100% |
悪い | 0 | 0% |
どちらでもない | 0 | 0% |
口コミの調査方法と信頼性について
本記事では、X(旧Twitter)で「#クリエイターズファクトリー」のキーワードをもとに、10ヶ月間の投稿をすべて確認。受講者によるリアルな口コミのみを手作業で選定・分析しています。
- 調査期間:2024年1月1日〜2024年10月5日
- 検索方法:「#クリエイターズファクトリー」で検索し、検索結果を「話題」→「最新」に切り替えて全投稿を時系列で確認
- 対象範囲: 実際にクリエイターズファクトリーを受講した受講者または卒業生の投稿に限定
- 除外基準: PR投稿、口コミサイトの転載、公式アカウントによるポストなどは除外
- カウント方法: 同じユーザーでも内容が異なれば別カウントとして扱う
クリエイターズファクトリーの口コミ・評判をテーマ別に分析|勉強会が一番人気
口コミの内容は大きく分けると下の表の7つで、それぞれの割合は下記の通り。一番口コミが多かったのは勉強会についてで47%です。
口コミ内容 | 口コミ数 | 割合 |
---|---|---|
勉強会 | 29 | 47% |
交流会 | 10 | 16% |
転職サポート | 7 | 11% |
制作発表会 | 7 | 11% |
その他 | 4 | 6% |
授業・教室 | 3 | 5% |
講師 | 2 | 3% |
では各口コミの内容を細かく見て評価を見ていきましょう。分析するとクリエイターズファクトリーの良いところがわかってきます。
勉強会の評判(29件)|学びや交流の充実度
勉強会には「ワークショップ」「もくもく会」「講座」など主に学習を目的とした集まりをまとめて分類しています。クリエイターズファクトリーにはオンライン・オフラインで様々な学習の機会があります。
勉強会の良い評判
良い評判の口コミ内容は「勉強になった」が一番多く38%を占めています。他には「他の受講生と話ができて嬉しかった」「他の方のデザインやアイディアを見れて楽しい」「他の人の講評も勉強になる」など、他の受講生がいるかこそ学べるという内容の口コミが目立ちました。
口コミ内容 | 口コミ数 | 割合 |
---|---|---|
勉強になった | 11 | 38% |
楽しかった | 9 | 31% |
悩みが解決した | 3 | 10% |
充実した時間だった | 3 | 10% |
同期に感謝 | 1 | 3% |
質問がしやすい | 1 | 3% |
わかりやすかった | 1 | 3% |
デザインgymを受講し始めてから、自分のデザイン講評も、他の人の講評も毎回勉強になりすぎて、アドレナリン(?)ドバドバ出る✨
独学じゃ気づくのに数年かかったであろう点にアドバイスがいただけるのが有り難い#CF#クリエイターズファクトリー— あだち (@Nadachi__inu) April 24, 2024
1/27 オン7期の初講評会。見よう見まねの私と違って、みんなよく考えて練られてあって、すごく勉強になった。私もちゃんと説明できるように、一つ一つ大事に取り組んでいこう。地道に頑張る。#CF #クリエイターズファクトリー
— foo_colors@Webデザイン勉強中 (@ColorsFumi) January 27, 2024
交流会の評判(10件)|仲間の出来やすい環境
交流会には「懇親会」や「打ち上げ」も入れています。クリエイターズファクトリーでは入学のタイミングが決まっているので同期がいたり、チーム制作があるため仲間ができやすい環境です。
交流会の良い評判
「楽しかった」「仲間と交流できてよかった」が多く共に30%です。交流会でも意見の交換や転職活動のこと、学びの場もあることがあり「勉強になった」という口コミもありました。
口コミ内容 | 口コミ数 | 割合 |
---|---|---|
楽しかった | 3 | 30% |
仲間と交流できてよかった | 3 | 30% |
充実した時間を過ごせた | 2 | 20% |
勉強になった | 2 | 20% |
#CF #クリエイターズファクトリー の交流会がめちゃ楽しかったです!
今まで知らなかったことをみんなが教えてくれて、世界が開けていくような感覚でした🌏
デザインのことだけにとどまらず、日々の運動を続けるコツまで聞けて、やる気をもらえました。— あい-インド駐妻 (@atss1122bf) February 9, 2024
【振り返り】⌚︎1h
▷チーム制作⌚︎1h⏰427.5H
ガリ勉部交流会楽しかった。普段は個性強くて浮いちゃいがちだけどCFのみんな同じぐらい個性あるから話聞いてるだけで共感できる部分多くて面白かった😂類は友を呼ぶ。そして、皆さん良い人たちすぎる。#CF#クリエイターズファクトリー
— ひろたか/デザイナー (@9xenoy34) February 9, 2024
転職サポートの評判(7件)|内定したが57%
転職サポートは、個別で何度でも制限なく相談できるのが特徴です。
転職サポートの良い評判
「内定が決まった」という口コミが57%と一番多かったです。中には「ポートフォリオを気に入ってもらえた」という口コミがあり、やはりポートフォリオが重要だとわかります。感謝の口コミは「サポートの先生がとても優しかった」という内容でした。
口コミ内容 | 口コミ数 | 割合 |
---|---|---|
内定が決まった | 4 | 57% |
勉強になった | 2 | 29% |
感謝 | 1 | 14% |
昨日は初めての転職サポート。
私のフワッとした悩みにも寄り添ってくださってほんと感謝しかないです🥹
勇気出して申し込んでみてよかった〜これからたくさんお世話になると思います🙏
できることから始めよう!#cf #クリエイターズファクトリー— りほ@WEBデザイン (@sunny_5712) June 29, 2024
めぐさんの転職サポート受けさせていただいた🌟
業務内容について色々聞けて勉強になったし、めぐさん思っていた通りの穏やかで優しい方だった〜!
まずは勉強がんばりましょう🙌
転職活動困ったらまた助けてもらおう🤸♂️#CF #クリエイターズファクトリー— はち (@hachi_yunseul) July 4, 2024
※キャンペーン内容は時期により変更になる場合があります。最新情報は公式サイトでご確認ください。
制作発表会の評判(7件)|実践的なアウトプット環境
制作発表会は個人とチームがあり両方を入れています。また、口コミは発表をした人と見学した人の内容になります。
制作発表会の良い評判
口コミは「刺激になった」が一番多く43%でした。詳細は「細かく考えられていて刺激になった」「クオリティが高く刺激になった」などです。発表した人は「楽しかった」「いい経験になった」などです。
口コミ内容 | 口コミ数 | 割合 |
---|---|---|
刺激になった | 3 | 43% |
楽しかった | 2 | 29% |
チームに感謝 | 2 | 14% |
いい経験になった | 2 | 14% |
41期の制作発表おわり!
見ていただいた方、ありがとうございました🙇♀️ディレクター兼デザイナー(兼サブコーダー?)として、幅広く携われて良い経験になりました!
授業は終わっても自習室はちょくちょく行くと思うので、よろしくお願いします😂#クリエイターズファクトリー
— ナカハル (@nkhr_design) June 27, 2024
6/4(火)
▫️チーム制作デザイン
▶ 2h40期の方の発表を見させていただきました!クオリティ高くて本当にびっくり…めちゃくちゃ刺激になりました!私も頑張る💪🔥
お疲れさまでした!!#cf #クリエイターズファクトリー— miku (@mi___dsn) June 4, 2024
その他の評判(4件)|課題・チーム制作について
その他には口コミ数が少なかった「課題」と「チーム制作」についてを分類しています。
その他の良い評判
いい口コミは4件で下記のように1件ずつ別々の内容でした。
口コミ内容 | 口コミ数 | 割合 |
---|---|---|
課題が大変だけど楽しい | 1 | 25% |
他の人の課題のフィードバックが見れて勉強になる | 1 | 25% |
チームのメンバーに感謝 | 1 | 25% |
チーム制作は孤独にならず楽しい | 1 | 25% |
年末年始のやる気が出なくてダラダラしていたけど今日のLive配信を視聴し刺激を貰うことが出来ました🙌
市松模様があんなに簡単に出来るとは知らず
他にもPhotoshopで作れる模様などあれば教えて頂きたいです😌💗#ファインドミー#ファインドミー勉強会— なのか (@nonaka_n1214) January 8, 2024
授業・教室の評判(3件)|学習環境・モチベーション
ライブ授業や授業以外でも教室が利用できるワークスペースでの口コミです。
授業・教室の良い評判
オフラインで実際に参加するとモチベーションが上がったり、話せて楽しいと言った口コミがありました。
口コミ内容 | 口コミ数 | 割合 |
---|---|---|
授業が楽しかった | 1 | 33% |
モチベーションが上がる | 1 | 33% |
みんなと話せて楽しい | 1 | 33% |
昨日はCF初授業とても楽しかった✨️
同期の皆様、これからよろしくお願いします。9/11
フォントダウンロード
Figma
photoshop#CF #クリエイターズファクトリー— たけ🥟デザイン勉強中 (@web265740125141) September 11, 2024
講師の評判(2件)|親身なサポート&分かりやすい指導
講師についての口コミは少なく2件でした。講師への質問は教室ではもちろんオンラインでも制限なくすることができます。
講師の良い評判
口コミ内容 | 口コミ数 | 割合 |
---|---|---|
頭の中が整理された | 1 | 50% |
直ぐに解決してくれた | 1 | 50% |
【振り返り】⌚︎1h
▷個人制作 ⌚︎1h
▷コーディングGYM(復習) ×
▷オンラインサポート今後の動き方を校長に相談させてもらった!
一回やることを書き出した時に沢山あって頭の中がごちゃごちゃになってたけど、かなり整理されたー📣
着実にやっていこーう!!#CF#クリエイターズファクトリー https://t.co/HRY1OXanj6— マツモト ミユ (@matsumoto_miyu2) March 1, 2024
クリエイターズファクトリーの無料個別相談会
クリエイターズファクトリーでは、教室・オンライン(Zoom)どちらでも参加できる無料個別相談会を開催しています。「ちょっとだけ聞きたい」なら30分、「じっくり相談したい」なら60分と、目的に合わせて気軽に参加できます。
オンライン対応なので、大阪以外の方も全国どこからでも相談・学習が可能。相談会では、Web業界の働き方や学習方法、カリキュラムやサポート内容まで、疑問や不安を直接質問できます。
「まずは話を聞いてみたい」という方も不安や疑問を解消するためにも、気軽に参加するといいですよ。2~3校の説明会を受けて比較するのが、後悔しないスクール選びのコツです。
詳しい料金やサポート内容については「クリエイターズファクトリーの料金・特徴・サポートまとめ」でぜひチェックしてください。
※キャンペーン内容は時期により変更になる場合があります。最新情報は公式サイトでご確認ください。