広告

副業におすすめのWebデザインスクール10校【案件紹介あり】

2024年5月1日

副業をしたい方におすすめのWebデザインスクール

この記事では副業でWebデザイナーになるためにおすすめのWebデザインスクール10校をご紹介します。

Webデザインはスキルを身につけやすく、高単価な案件を獲得できる副業として注目されています。しかし「未経験からどうやって学べばいいの?」「本業と両立できるの?」と悩む方も多いのではないでしょうか?そこでおすすめなのがWebデザインスクールを活用することです。

今回は各スクールの口コミ満足度や副業に重要なサポートなどにスコアを付けて星5段階で評価しています。さらに、副業に強いスクールやコースを選ぶときのポイントなども説明していますので、最後まで読むことで自分に合ったスクールを見つけることができます。

  • この記事を書いた人

T編集長

元SEOディレクターで現在はフリーランス。デザインは苦手でコーディングが好き。Webデザインスクールに通った経験を元に約4年間Webデザインスクールの情報サイトを運営しています。有名企業のサイト制作にも携わった経験あり。


目次

副業に強いWebデザインスクール・コースの選び方

副業に強いWebデザインスクールを選ぶポイントは以下の2つです。

  1. 案件紹介・案件制作サポートがある
  2. 案件獲得スキル・案件獲得サポートがある

『案件紹介』は初心者からの実績作り、『案件獲得スキル』は継続的な案件を取るために重要なサポートです。それぞれについて解説していきます。

1.案件紹介・案件制作サポートがある

スクールから案件を紹介してもらえたり、応募して案件を獲得できるスクールがおすすめです。スクールを卒業してすぐに案件を取るのは実績と経験がないため非常に難しいです。そこで、スクール経由の案件をこなすことで実績と経験を積んで自信をつけましょう。さらに、講師のサポートを受けながら案件を進められるスクールもあるので、実践で学びながらスキルを更に磨くことができます。

案件紹介とは

条件を満たせばスクールから仕事の受注ができます。紹介の回数が決まっていたり、継続的に紹介してくれるスクールなど様々。案件紹介は特定のコースのみのことが多いのでしっかり確認しましょう。自分で仕事を取るスキルも重要なので、スクール頼みにならないようにするのがポイント。

案件制作サポートとは

スクール経由での案件の場合、講師のサポートを受けながら制作を進められるスクールが多いです。クライアントのやり取りや仕事の進め方など初めての仕事はわからいことだらけです。でも、講師がついているので安心して進められ制作物についてもフィードバックをもらうことで質を保つことができます。

2.案件獲得スキル・案件獲得サポートがある

Webデザインのスキルを学んだだけでは仕事を取ることができません。重要なのは自分で仕事を取る力を身につけることです。案件紹介に頼っているだけだと継続的に大きく稼ぐことは難しいので、案件獲得スキルがあると稼ぎを増やしたりフリーランスなどの展望も考えられます。

案件獲得スキルとは

スクールによって教材やセミナー、講師から直接教わるパターンがあります。ただ、教材でサラッとしか触れていなかったり、講師に質問しないと答えてくれない場合などがありますので、充実した内容が選べるスクールを選ぶのがポイントです。内容はクラウドソーシングやSNSなどで仕事を獲得する方法などが学べます。

案件獲得サポートとは

自己PRやポートフォリオの添削、営業についての相談など講師のサポートが受けられます。実際に案件に応募したり営業すると、「自分の場合どうなるんだろう?」「方向性は合っているのか?」「仕事が全然取れない」など悩むことが多々あります。講師や仲間から客観的な意見をもらえたり、成功した人からの情報共有などで営業力を身につけることができます。

さらに、全体的なWebデザインスクールの選び方を具体的にまとめた記事があるので参考にしてください。

Webデザイナーの副業におすすめのスクール10選

今回ご紹介する副業におすすめのWebデザインスクールは上記でご紹介したポイントから選んだ10校です。

スクールの選定基準

  • スクールから案件紹介がある
  • 案件獲得スキルを身につけられる

上記のどちらかを満たしているスクール

副業に必要な次の9つの項目にスコアを付けてトータルスコアを算出しました。

スコアをつけている項目

全体の口コミ満足度、案件獲得口コミ件数、価格、案件紹介・案件制作サポート、案件獲得スキル・案件獲得サポート、テキストチャット、ビデオチャット・通話、ポートフォリオ・卒業制作、ライブ授業・ワークショップなど

スクール名をクリックすると各スクールの詳しい説明にスクロールします。

スクール名 トータルスコア 全体口コミ
満足度
案件獲得
口コミ件数
案件獲得
口コミ割合
受講スタイル おすすめコース 価格 期間 案件紹介・
案件制作サポート
案件獲得スキル・
案件獲得サポート
テキスト
チャット
ビデオチャット・
通話
ポートフォリオ・
卒業制作
ライブ授業・
ワークショップなど
\おすすめ/
Find me!
(ファインドミー)

4.9

97% 72 37.9% オンライン スタンダードプラン 月:13,980円+
入会金:249,800円
月額制 5件プレゼント・
サポート付
教材・
サポート付
マンツーマン授業:月4、
Discord、
ワークスペース
\おすすめ/
デジタルハリウッド
STUDIO by LIG

4.29

95% 1 0.3% オンライン・
通学
Webデザイナー専攻 517,000円 6ヶ月 応募・相談可 セミナー・
相談可
無制限
SHElikes
(シーライクス)

4.25

97% 11 2.2% オンライン レギュラープラン 352,000円+
入学金:162,800円
12ヶ月 応募・サポート可 教材・
サポート可
コーチング、
もくもく会
\おすすめ/
デイトラ

4.0

84% 23 6.8% オンライン Web制作コース
Webデザインコース
各129,800円 100日
110日
教材・営業支援コース:
99,800円
有料コミュニティ
デジタルハリウッド
主婦ママクラス

3.8

100% 0 0% オンライン・
通学
キャリアデザインプログラム 368,500円 6ヶ月 応募 セミナー 無制限
デジハリ・
オンラインスクール

3.79

93% 0 0% オンライン Webデザイナー講座在宅・
副業コース
295,900円 7ヶ月 応募 セミナー 無制限
Fammスクール

3.7

92% 4 1.2% オンライン ママ専用Webデザイン講座、
女性専用Webデザイン講座
184,800円 1ヶ月 5件まで保証・相談可 教材・相談可 ライブ授業、
卒業後ライブ配信・
もくもく会:週1〜2
DMM WEBCAMP
(ウェブキャンプ)

3.46

79% 0 0% オンライン 副業・フリーランスコース 598,400円〜 6ヶ月〜 最大5万円分保証・
サポート付
教材・相談可 メンタリング:週2
コードキャンプ
(CodeCamp)

3.11

69% 0 0% オンライン 初めての
Webデザイン副業コース
132,000円 6ヶ月 応募・サポート付 相談可 ◯ AIチャット、
別途月:16,500円
レッスン10回
テックアカデミー
(TechAcademy)

3.0

90% 0 0% オンライン はじめての副業コース 482,900円〜 2ヶ月〜 5万円分保証・
サポート付
相談可 バーチャル空間

では、Webデザインスクール10校を詳しくご紹介します。

Find me!(ファインドミー!)|案件5件プレゼント

おすすめ
Find me!のサイトキャプチャ画像

画像出典:Find me!

トータルスコア:4.90

全体口コミ満足度:97%|案件獲得口コミ件数:72|案件獲得口コミ割合:37.9%

「案件獲得した」という口コミが圧倒的に多く当サイトで紹介しているスクールの中でNo.1です。副業を目指す女性の方は『ファインドミー!』一択でおすすめです。講師に質問できるサポートが多くあったり、他の生徒と交流できる機会もあるなど全体的なサポートが非常に充実しているためスコアを伸ばしています。

受講スタイル オンライン
おすすめコース・
受講料(税込)
スタンダードプラン
月額:13,980円+入会金:249,800円
期間 月額制
学べる内容 Photoshop、Illustrator、Figma、HTML/CSS、WordPress、案件獲得 など58スキルが学び放題
案件紹介・
案件制作サポート
◯ 5件プレゼント・無制限マンツーマン
案件獲得スキル・
案件獲得サポート
◯ 教材・無制限マンツーマン
テキストチャット ◯ 24時間可
ビデオチャット・通話 ◯ オンラインマンツーマン:月 15分☓4、Discord、ワークスペース
ポートフォリオ・卒業制作 ◯ ポートフォリオ
ライブ授業、
ワークショップなど
◯ Find me!LIVE、スペシャルイベントなど定期的に開催
特徴
  • 女性向けスクール
  • スクールからのお仕事紹介(プロサポートプラン)
  • カリキュラム永久視聴(スタンダードプラン以上で累計180日以上継続)
  • 14日間全額返金保証
  • 講師を指名してマンツーマン授業ができる
  • 就職・転職サポート(別途有料プラン)

デジタルハリウッド STUDIO by LIG|LIGの独自案件に携われる

おすすめ
デジタルハリウッドSTUDIO by LIGのトップのキャプチャ

画像出典:デジタルハリウッドSTUDIO by LIG

トータルスコア:4.29

全体口コミ満足度:95%|案件獲得口コミ件数:1|案件獲得口コミ割合:0.3%

LIG独自のサポートとデジハリの手厚いサポートの両方を受けられることからスコアを伸ばしています。LIGでは社内の案件や外部連携企業から依頼されるクライアントワークに在学中からチャレンジ可能。デジハリでは受講生専用マッチングプラットフォームで案件に応募して実績を積むことができます。案件獲得の口コミは少ないですがSNS上の口コミは多いですし、Web業界にいる人なら知っている有名企業が運営していることから男女ともにおすすめのスクールです。

受講スタイル オンライン・通学
おすすめコース・
受講料(税込)
Webデザイナー専攻:517,000円
学習期間 6ヶ月
学べる内容 Photoshop、Illustrator、HTML/CSS、Figma、Visual Studio Code、JavaScript、jQuery、デザインスキル、スマホサイトコーディング、レスポンシブデザイン、Webディレクション、Web分析Web、マーケティング、プレゼンテーション、企画力
案件紹介・
案件制作サポート
◯ LIG案件、クライアントワーク案件、受講生専用マッチングプラットフォーム・相談可
案件獲得スキル・
案件獲得サポート
◯ 営業支援セミナー・キャリア相談(永久)、トレーナー相談
テキストチャット ◯ 24時間可
ビデオチャット・通話 ◯ 無制限
ポートフォリオ・卒業制作 ◯ ポートフォリオ、卒業制作
ライブ授業、
ワークショップなど
◯ ライブ授業、セミナー

特徴
  • デジLIG独自のマンツーマン転職サポート
  • LIGへの就・転職が可能
  • デジLIGの6校舎の利用
  • デジハリの各種サポートが受けられる
  • コワーキングスペースが無料

SHElikes(シーライクス)|紹介案件は10,000件以上

SHElikesのサイトキャプチャ画像

画像出典:SHElikes

トータルスコア:4.25

全体口コミ満足度:97%|案件獲得口コミ件数:11|案件獲得口コミ割合:2.2%

案件獲得口コミ数が多く全体的なサポートも充実しているためスコアが高いです。しかし、通話ができるチャットが月1回の「コーチング」と複数人参加の「もくもく会」なので若干弱くスコアを下げています。「もくもく会」は講師以外にも仲間からアドバイスをもらえるという利点があります。月額制のスタンダードプランだと気軽に質問できるテキストのチャットサポートがついていないので注意しましょう。

受講スタイル オンライン
おすすめコース
・受講料(税込)
レギュラープラン
352,000円+入学金:162,800円
学習期間 1年
学べる内容 Photoshop、HTML/CSS、Figma、Illustrator、WordPress、UIデザイン、UXデザイン、Webマーケティングなど45以上のスキルが学び放題
案件紹介・
案件制作サポート
◯ 応募・SHEディレクターのサポート
案件獲得スキル・
案件獲得サポート
◯ 教材、キャリアカウンセリング(3回)
テキストチャット ◯ 24時間可(デザインTA相談チャンネル)
ビデオチャット・通話 ◯ 月1回のコーチング
ポートフォリオ・卒業制作 ◯ ポートフォリオ、卒業制作
ライブ授業、
ワークショップなど
◯ 特別イベント、ワークショップ
特徴
  • 女性向けスクール
  • 専用コミュニティでで質問したり仲間と一緒に勉強できる
  • 履歴書や職務経歴書、面接対策サポート
  • 実際の業務を想定したトレーニングプログラム

デイトラ|営業支援コースで営業方法が学べる

おすすめ
デイトラのサイトキャプチャ画像

画像出典:デイトラ

トータルスコア:4.00

全体口コミ満足度:84%|案件獲得口コミ件数:23|案件獲得口コミ割合:6.8%

案件獲得の口コミ件数が多くSNSでの評判が高いおすすめのスクールです。案件獲得方法が学べサポートがついている『営業支援コース』と『デイトラコミュニティ』を入れた価格でスコアを付けています。元の受講料が安いのでこれらをプラスしてもコスパが良いため、追加することをおすすめします。

コース選択例

  • Web制作コース:129,800円
  • Webデザインコース:129,800円
  • 営業支援コース:98,000円
  • デイトラコミュニティ:月2,980円☓6

合計:377,280円

デザイン・コーディングの片方を学んだあと営業支援コースを受けて案件を獲得して受講料(247,480円)を回収。その後、学ばなかった方を学ぶなども可能。

『営業支援コース』はコースが分かれているだけあり、クラウドソーシングや企業、SNSでの営業方法などが学べたり、メンターサポートもあり充実した内容です。ITリテラシーが低くなく、案件紹介に頼らず自分で案件を取る力を身につけたい方にはおすすめです。

受講スタイル オンライン
おすすめコース・
受講料(税込)
  1. Web制作コース:129,800円
  2. Webデザインコース:129,800円
教材ボリューム
  1. 約100日分
  2. 約110日分
学べる内容
  1. HTML/CSS、JavaScript・jQuery、Figma、WordPress、PHP基礎、STUDIO
  2. Photoshop、Figma、UIデザイン、バナー作成、LP作成、コーポレートサイト作成、営業方法、ECサイト制作、STUDIO
案件紹介・
案件制作サポート
なし
案件獲得スキル・
案件獲得サポート
◯ 教材・営業支援コース:99,800円
テキストチャット ◯ 24時間可
ビデオチャット・通話 ◯ デイトラコミュニティ入会で可(月:2,980円)
ポートフォリオ・卒業制作 ◯ ポートフォリオ、卒業制作
ライブ授業、
ワークショップなど
◯ ウェビナー
特徴
  • カリキュラムが無期限で見られる
  • 1年間のメンターに質問できる
  • 賞金5万円+発注の確約付きの実案件のコンペ
  • デイトラコミュニティ(初月無料)
  • 充実のデイトラの福利厚生の利用

デジタルハリウッド 主婦ママクラス|クライアントワークができる

デジタルハリウッド主婦ママクラスのサイトキャプチャ

画像出典:デジタルハリウッド

トータルスコア:3.80

全体口コミ満足度:100%|案件獲得口コミ件数:0|案件獲得口コミ割合:0%

受講スタイル オンライン・通学
おすすめコース・
受講料(税込)
キャリアデザインプログラム:368,500円
受講期間 6ヶ月
学べる内容 Photoshop、Illustrator、HTML/CSS、Figma、Visual Studio Code、Javascriptj、Query、Webデザイン概論、配色、フォント、デザイン構成、ワークフロー、著作権企画書、プレゼンテーション、Webデザイントレンド、Webディレクション、Webマーケティング、UIUXデザイン、ブランディングWeb広告、アクセス解析、レスポンシブサイトデザイン、レスポンシブコーディング
案件紹介
案件制作サポート
△ 受講生専用マッチングサービスを利用
案件獲得スキル・
案件獲得サポート
△ セミナー
テキストチャット ◯ 24時間可
ビデオチャット・通話 ◯ クラス授業(月2〜3回)、無制限
ポートフォリオ・卒業制作 ◯ 卒業制作
ライブ授業、
ワークショップなど
ライブ授業、各種イベント
特徴
  • 毎月2~3回のクラス授業
  • お子さんと学習できる主婦ママ専用時間あり
  • シッターサービス(有料)が利用可能
  • デジハリの各種サポートが利用可能
  • 実際の案件にチャレンジできる『お仕事TRYプログラム』(就転職パック)

『デジタルハリウッド』の主婦ママ専用クラスです。オンラインでも通学でも参加ができるクラス授業なので同じ主婦ママ同士で仲間ができやすい環境です。キッズスペースなどの設備もあるためお子さんと一緒に学習も可能。他にもデジハリの通常コースと同じ充実したサポートが受けられます。『就転職パック』がついているコースを選ぶと後半の4ヶ月でクライアントワークで実績を積むことができるため、転職やフリーランスを見据えている人にもオススメです。

デジハリ・オンラインスクール|最短3ヵ月から収入が得られる

デジハリオンラインのサイトキャプチャ

画像出典:デジハリ・オンライン

トータルスコア:3.79

全体口コミ満足度:93%|案件獲得口コミ件数:0|案件獲得口コミ割合:0%

バナー制作実践講座』が付属しており、受講後に提携のジョブマッチングサービス等を利用して最短3ヵ月から収入を得ることが可能。質問が回数無制限で利用できたり、直接教わることができるライブ授業、デジハリ生限定の非公開マッチングサイトなど充実したサポートが受けられることからスコアが良いです。

受講スタイル オンライン
おすすめコース・
受講料(税込)
在宅・副業コース:295,900円
学習期間 7ヶ月
学べる内容 Photoshop、Illustrator、HTML/CSS、Figma、Visual Studio Code、JavaScript、サイト設計/デザイン概論、生成AI活用、クリエイターのための著作権、LP・バナーデザイン、Webライティング、ポートフォリオ制作
案件紹介・
案件制作サポート
△ 受講生専用マッチングプラットフォーム
案件獲得スキル・
案件獲得サポート
△ セミナー
テキストチャット ◯ 24時間可
ビデオチャット・通話 ◯ 無制限
ポートフォリオ・卒業制作 ◯ ポートフォリオ
ライブ授業、
ワークショップなど
◯ ライブ授業、各種イベント
特徴
  • 業界最大級のマッチングサイト『xWORKS』の利用
  • 就・転職に向けたキャリアサポート
  • オンラインイベントなどで交流できる
  • 卒業後の活動をサポートする各種ゼミ

Fammスクール|案件発注を5件まで保証

fammスクールのサイトキャプチャ画像

画像出典:fammスクール

トータルスコア:3.70

全体口コミ満足度:92%|案件獲得口コミ件数:4|案件獲得口コミ割合:1.2%

案件獲得の口コミも少しあり全体的なサポートも充実していてスコアを伸ばしています。卒業後のサポートが充実してはいますが、受講期間が1ヶ月と考えると受講料が高くなること、ビデオチャット・通話がマンツーマンではなく参加型なことでサポート面が弱くなっています。1ヶ月で学ぶことは基本的なことなので、卒業後に学べる100以上のスキルをいかに学ぶかが重要。自己管理ができる方、子育て中のママでシッターサービスを利用したい方におすすめです。

受講スタイル オンライン
おすすめコース ママ専用Webデザイン講座、女性専用Webデザイン講座
受講料(税込) 184,800円
学習期間 1ヶ月
学べる内容 Photoshop、HTML/CSS
案件紹介・
案件制作サポート
◯ 最大5件まで保証、Fammアシスタントオンライン・相談可
案件獲得スキル・
案件獲得サポート
◯ 教材・相談可
テキストチャット ◯ 24時間可
ビデオチャット・通話 ◯ ライブ授業、卒業後ライブ配信・もくもく会(週1~2回)
ポートフォリオ・卒業制作 ◯ ポートフォリオ、卒業コンペ
ライブ授業、
ワークショップなど
△ ウェビナー
特徴
  • 自宅に無料でシッターさんを手配
  • 卒業後に100スキル以上の講座が学び放題
  • 最大8名の少人数制
  • 交流ができるfacebookのグループ
  • 卒業後、6ヶ月間質問無料

DMM WEBCAMP|最大5万円分の案件保証

DMM WEBCAMPのサイトキャプチャ画像

画像出典:DMM WEBCAMP

トータルスコア:3.46

全体口コミ満足度:79%|案件獲得口コミ件数:0|案件獲得口コミ割合:0%

全体の口コミ評価が若干低いこと、受講料が高めなこと、ビデオチャット・通話の機会に回数制限があったり、集団参加であることでスコアを下げています。案件制作はメンターのフィードバックを受けながら納品できるので安心できます。

受講スタイル オンライン
おすすめコース 副業・フリーランスコース
学習期間・
受講料(税込)
  • 24週間:598,400円
  • 28週間:653,400円
  • 32週間:708,400円

※学生は学割でコース料金総額より10,000円OFFで申込み可能。

学べる内容 Photoshop、Illustrator、Figma、基本原則、カラースタイル、タイポグラフィ、写真・イメージの扱い(画像編集)、情報設計、サイトストラクチャ設計、ナビゲーション設計、HTML5/CSS3、セマンティックコーディング、レスポンシブコーディング
案件紹介・
案件制作サポート
◯ 最大5万円分保証・メンターサポート
案件獲得スキル・
案件獲得サポート
◯ 教材・有料メンターサポート、寺子屋
テキストチャット ◯ 24時間可
ビデオチャット・通話 ◯ 週2回マンツーマンメンタリング、寺子屋(卒業後6ヶ月間無料)
ポートフォリオ・卒業制作 ◯ ポートフォリオ
ライブ授業、
ワークショップなど
なし
特徴
  • 受講開始8日間なら無条件で全額返金保証
  • 残った期間分が返金される返金保証
  • 通過率24%の選考を通過したプロ講師
  • Adobe CCコンプリートプランが2ヶ月無料

コードキャンプ(CodeCamp)|メンバー限定の副業案件に応募可能

コードキャンプ(CodeCamp)のトップページの画像

画像出典:コードキャンプ

トータルスコア:3.11

全体口コミ満足度:69%|案件獲得口コミ件数:0|案件獲得口コミ割合:0%

受講期間が6ヶ月に対して受講料は安いですが、コーディングは学ばないのでバナー制作やサムネイル制作で副業をしたい方向け。スコアが低い理由は、全体口コミ満足度が低いこと、ビデオチャット・通話ができるマンツーマンレッスンが10回と回数制限があること、テキストチャットはAIチャットのみで、メンターにするには追加料金が必要なことです。テキストチャットは月額16,500円ですがつけることをおすすめします。

受講スタイル オンライン
おすすめコース・
受講料(税込)
初めてのWebデザイン副業コース:132,000円
期間 6ヶ月
学べる内容 Photoshop、Illustrator、デザインの基礎、Web制作現場の基礎知識、バナーデザイン、ポートフォリオ(PDF)
案件紹介・
案件制作サポート
◯ 修了生限定の副業案件に応募、アートディレクターによるフィードバック
案件獲得スキル・
案件獲得サポート
◯ キャリアTalk(レッスン1回分のポイントを消費)
テキストチャット ◯ AIチャット、別途月額:16,500円で可
ビデオチャット・通話 ◯ マンツーマンレッスン:10回
ポートフォリオ・卒業制作 ◯ ポートフォリオ
ライブ授業、
ワークショップなど
なし
特徴
  • レッスンごとに講師が選べる
  • プロのWebデザイナーが審査・講評する作品コンテスト

テックアカデミー(TechAcademy)|5万円分の案件保証

テックアカデミーのサイトキャプチャ

画像出典:テックアカデミー

トータルスコア:3.00

全体口コミ満足度:90%|案件獲得口コミ件数:0|案件獲得口コミ割合:0%

期間に対しての価格が高めなこと、ポートフォリオ制作がないことからスコアを下げています。しかし、年間1,000案件以上の納品実績があり、案件保証後もメンターサポートを受けつつ継続的に案件を受注することもできることから、案件サポートの内容は充実しています。スクールからの案件紹介で副業をしたい方におすすめです。

受講スタイル オンライン
おすすめコース はじめての副業コース
プラン・
受講料(税込)
  • 8週間プラン:482,900円
  • 10週間プラン:537,900円
学べる内容 Photoshop、HTML/CSS、JavaScript/jQuery、Webサイトの仕組み、デベロッパーツール、エディタの使い方、UIパーツ制作、命名ルール、レスポンシブ対応、仕様確認、外部ライブラリ、デザイン原則
案件紹介・
案件制作サポート
◯ 5万円分保証・メンターサポート
案件獲得スキル・
案件獲得サポート
△ バーチャル空間でメンター相談
テキストチャット ◯ 24時間可
ビデオチャット・通話 ◯ バーチャル空間
ポートフォリオ・卒業制作 なし
ライブ授業、ワークショップなど ◯ ライブイベント、実践演習ワーク
特徴
  • 通過率10%の選考に合格したメンター
  • 学習内容に深く没入できる『イマーシブラーニング』
  • Adobe CCが3ヶ月間無料
  • サポートなしで案件対応できると報酬1.6倍にアップ

Webデザイナーの副業で稼ぐための7ステップ

Webデザイナーとして副業で稼ぐためには下記の7つのステップに沿って進めるのがオススメ。

副業で稼ぐための7ステップ

  1. スケジュール管理
  2. 目標を明確にする
  3. 必要なスキルを把握する
  4. Webデザインスクールに通う
  5. ポートフォリオを作成する
  6. スクールの案件紹介を利用する
  7. 営業をする
  8. 副業のその先へ

1.目標を明確にする

Webデザインの副業をしてどうなりたいのか?目標を明確にしましょう。

例えば

  • 副業で月に5万円稼ぎたい
  • 副業で実績を積んで転職する
  • 副業で実績を積んでフリーランスになる など

それにより身につけるスキルや学び方が変わってきます。

2.必要なスキルを把握する

Webデザインの仕事は大きく分けて「デザイン」と「コーティング」の2です。自分は「どちらをやりたいか」「どちらが適正に合っているか」わかっているなら片方だけ学ぶのもありですが、未経験の方はわからないと思うので両方学ぶのがおすすめです。

下記はデザインとコーディングの主なスキルになりますが全て覚える必要あありませんし、スクールによって学べる内容も異なります。

主なデザインスキル

デザインの基礎、Photoshop、Illustrator、Adobe XD、Figma など

主なコーディングスキル

HTML/CSS、JavaScript、jQuery、WordPress、Dreamweaver、Sass など

さらにスキルを身に着けたい方はWebマーケティングがオススメです。SEOの知識があれば報酬を更にアップさせることも可能です。

3.Webデザインスクールに通う

独学ではなくWebデザインスクールに通いましょう。独学でも不可能ではないですが、全くの未経験からでは時間がかかりすぎます。副業をする前のWebデザインを学ぶ段階で挫折しかねません。効率よくサポートを受けながら確実に学ぶにはスクールに通ったほうが圧倒的に有利です。さらに、下記で詳しく説明しますがスクールの案件紹介を受けることができるメリットが大きいです。

4.ポートフォリオを作成する

自分のデザインスキルをアピールすためにポートフォリオを作成しましょう。ポートフォリオは仕事を受注するために重要なツールになります。ポートフォリオ制作が入っているコースや課題や授業での制作物をポートフォリオに掲載できるスクールを選ぶのがオススメ。講師のサポートがついているので質の高いポートフォリオを作ることができます。

5.スクールの案件紹介の利用や案件獲得スキルを身につける

上記でご紹介した『副業に強いWebデザインスクール・コースの選び方』にあるように案件紹介を利用したり、案件スキルを身に着けましょう。ここを飛ばすとなかなか仕事が取れないため非常に重要な項目です。実績と経験、案件獲得スキルを身に着けてから営業に取り掛かりましょう。

6.営業をする

スクールから継続的に案件を受注できるならいいですが、そうでない場合や更に稼ぎたい場合などは自分で仕事を取らないといけません。クラウドソーシングなどを利用して自分で仕事を受注しましょう。

仕事の受注方法

  • クラウドソーシング
  • 友達からの紹介
  • 電話営業
  • メール営業
  • SNSで受注

7.副業のその先へ

副業である程度稼げるようになったら転職やフリーランスなど次の展望も見えてきます。転職するなら実績があるので即戦力として内定をもらいやすいです。案件を増やして収入をアップできる見込みがあるのなら独立してフリーランスとしても活動できます。このようにWebデザインの副業は単なるプラスの収入を得るためだけではなく、メインの仕事として広げることができます。

副業するならデザインとコーディングどっちがいい?

Webデザインにはデザインとコーディングがありますが、副業するならコーディングをおすすめします。理由は下記の2つ。

副業はコーディングがおすすめな理由

  1. デザインは答えがないので時間がかかる
  2. コーディングのほうが副業案件が多い

一つづず説明していきます。

1.デザインは答えがないので時間がかかる

デザインは答えがないため作る人によってデザインが異なりますし、クライアントの好みにも左右されます。そのため、修正が増えたり完成までに時間がかかることが多いです。副業はスキマ時間など限られた時間でこなさないといけません。コーディングは誰が作っても同じになり答えがあるためおすすめです。

2.コーディングのほうが副業案件が多い

スクールからの案件紹介はコーディングが多いです。コーディングのみのスクールもあるため、スクールからの紹介で副業したい方はコーディングを学ぶのがおすすめです。

副業でやるWebデザイナーの仕事内容と報酬目安

Webデザインの報酬は、制作物の種類や規模、制作期間などによって大きく異なります。また、企業で制作する場合よりも個人で制作するほうが一般的に報酬は安いです。ここでは、代表的な項目別に報酬の目安をご紹介します。

仕事内容 報酬目安
バナー作成 500円〜
アイキャッチ作成 1,000円〜
サイトデザイン 1ページ:10,000円〜
サイトコーディング 1ページ:5,000円〜
LPデザイン 5万円〜
LPコーディング 3万円〜
WordPressを使ったサイト制作 10万円〜

報酬目安を参考に月いくら稼げば目標を達成できるのか逆算し、必要なスキルを見極めましょう。例えば、月に5万稼ぐのにバナー制作だけなら単純計算で100件こなさないといけません。時間もかかりますし大量に受注するのも困難です。それならLPやサイト制作のスキルを身に着け1件受注したほうが簡単に目標を達成できます。

副業を目指すのにおすすめのWebデザインスクール:まとめ

副業に強いWebデザインスクールを選ぶ際は、実際に「案件を取った」という口コミがあるスクールをおすすめします。案件紹介や案件獲得を謳っていても実際は「ほとんど紹介されない」というスクールもあるからです。案件紹介には条件があることが多いので人数が絞られることや、SNSの利用を推奨しているスクールは獲得報告が多めにる、などがありますが選ぶときの一つの目安とするといいでしょう。

今回ご紹介した10校の中で案件獲得の口コミ、全体口コミ、サポート内容を元に選ぶと下記の3つのスクールをおすすめします。

Webデザインの副業におすすめのスクール

Find me!(ファインドミー)
4.90

案件獲得の口コミ、全体の口コミ満足度が高くサポートが非常に充実!女性におすすめ
デジタルハリウッド STUDIO by LIG 
4.29

LIGとデジハリ両方のサポートが受けられる|サポートを受けながら学びたい方向け
デイトラ
4.00

自力で案件を取る力をつけたい方、ITリテラシーのある方、自己管理納涼のある方向け