「Find me!(ファインドミー)の評判って本当のところどうなの?」
「口コミサイトの情報は広告や体験談風の内容も多くて、なかなか信用できない。」
そこで今回は、実際に受講した人たちのリアルな声を知りたい方のために、X(旧Twitter)で「#ファインドミー」に投稿された口コミを190件徹底調査。良い評判だけでなく、悪い評判もすべてデータ化し、テーマ別にまとめました。
調べて驚いたのは、「実際に案件を獲得している人が多いこと」。190件中、77件が案件獲得や転職成功の報告でした。その詳しい内訳も、記事内でご紹介しています。
この記事を最後まで読むことで、「自分にファインドミーが合っているか」判断できるはずです。ぜひ参考にしてください。
ファインドミーの料金やサポートについては下記の記事で詳しく紹介しています。 Find me!(ファインドミー)は女性向けのオンラインWebデザインスクールで株式会社Zealoxが運営しています。月額制の料金体系で58スキルの中からオリジナルのカスタマイズをして学ぶことが可能。 ... 続きを見る
Find me!(ファインドミー)の料金・プラン|補助金&充実サポートをわかりやすく解説
目次
- Find me!(ファインドミー)の評判|良い口コミ97%&スコア4.85の高評価
- Find me!(ファインドミー)の評判をテーマ別に分類|案件・仕事が最多41%
- 案件・仕事の評判(77件)|87%が案件受注報告あり
- マンツーマンレッスンの評判(29件)|悩み解消38%で方向性が明確に
- 講師の評判(18件)|感謝56%・親身なアドバイスが高評価
- ライブ授業の評判(16件)|アーカイブ視聴 OK!忙しい社会人にも好評価
- 添削の評判(11件)|動画添削が分かりやすい
- その他の評判(14件)|コンペ採用57%で案件受注
- オフ会の評判(8件)|刺激&学びのあるリアル交流
- ワークスペースの評判(7件)|その場質問で即解決
- 教材の評判(4件)|半数が「分かりやすい」一方で補足希望も半数
- チャット相談サポートの評判(4件)|即レスと返信遅延が半々のリアル評価
- Find me!(ファインドミー)の無料カウンセリングは勧誘なしで安心
Find me!(ファインドミー)の評判|良い口コミ97%&スコア4.85の高評価
- Find me!(ファインドミー)の総合評価
-
4.85 / 5
※190件の口コミを「良い=5点」「どちらでもない=1点」「悪い=0点」として加重平均したスコアです。
スクールがXの利用を推奨していることもあり、ポストが多くX上で生徒同士交流もされています。さらに講師の初瀬みどりさん(@findmeteacher)が生徒のポストにアドバイスなどの返信もしており、ここまでサポートしているスクールは当サイトが調べた中では他にありません。
ファインドミーの口コミ190件を「良い評判」「悪い評判」「どちらでもない」の3つに分けたところ、良いが圧倒的に多く97%となりました。かなり評価が高いスクールでといえます。
評判 | 口コミ数 | 割合 |
---|---|---|
良い | 184 | 97% |
悪い | 4 | 2% |
どちらでもない | 2 | 1% |
口コミの調査方法と信頼性について
本記事では、X(旧Twitter)で「#ファインドミー」のキーワードをもとに、2024年1月1日〜2024年8月31日の投稿をすべて確認。受講者によるリアルな口コミのみを手作業で選定・分析しています。
- 調査期間:2024年1月1日〜2024年8月31日
- 検索方法:「#ファインドミー」で検索し、検索結果を「話題」→「最新」に切り替えて全投稿を時系列で確認
- 対象範囲: 実際にファインドミーを受講した受講者または卒業生の投稿に限定
- 除外基準: 口コミサイト、公式サイトなど受講生以外の口コミは除外
- カウント方法:同じユーザーでも内容が異なれば別カウントとして扱う
Find me!(ファインドミー)の評判をテーマ別に分類|案件・仕事が最多41%
口コミの内容は大きく分けると下の表の10項目で、それぞれの割合は下記の通り。一番口コミが多かったのは案件・仕事についてで41%です。特に案件が取れたという口コミが多いのが特徴的でした。
口コミ内容 | 口コミ数 | 割合 |
---|---|---|
案件・仕事 | 77 | 41% |
マンツーマンレッスン | 29 | 15% |
講師 | 18 | 9% |
ライブ授業 | 16 | 8% |
添削 | 13 | 7% |
その他 | 14 | 7% |
オフ会 | 8 | 4% |
ワークスペース | 7 | 4% |
教材 | 4 | 2% |
チャット相談サポート | 4 | 2% |
では各口コミの内容を細かく見て評価を見ていきましょう。分析するとファインドミーの良いところと悪いところがわかってきます。
案件・仕事の評判(77件)|87%が案件受注報告あり
案件受注や就職成功、フリーランスなど主に仕事に関しての口コミの評判です。悪い評判はなく77件全てがいい評判でした。
案件・仕事の良い評判
「案件を受注した」の口コミが67件の87%で非常に多かったです。ファインドミーではスクールから案件紹介があるため案件受注の口コミが多いと思われます。なので「自力で案件を獲得できた」と「新規・継続案件を受注」に分けました。
口コミ内容 | 口コミ数 | 割合 |
---|---|---|
新規・継続案件を受注 | 37 | 48% |
自力で案件を獲得できた | 30 | 39% |
内定をもらえた | 5 | 6% |
業務委託が決定 | 2 | 3% |
トライアル案件を受注 | 1 | 1% |
開業できた | 1 | 1% |
個人事業主になれた | 1 | 1% |
「自力で案件を獲得できた」は39%でクラドソーシングやSNS、クライアントから受注。「新規・継続案件を受注」は48%で受注元が不明の口コミですが、こちらにも自力で獲得した方が入っているとは思います。そのため、スクールからの紹介があるから案件受注の口コミが多いわけではないと思われます。
お久しぶりXです🌻
制作会社から案件もらえることに❣️
お褒めの言葉もいただけました🥹ユーザー目線
デザインに理由を付けられること伸び代しかない!
方向性を間違えず頭と手をフル回転します#webデザイン#ファインドミー#ファインドノート— minami|Webデザイナー (@minami_design84) August 6, 2024
勉強を初めて2ヶ月ちょっとですが、初めて継続案件を獲得することができました😭🙌✨️
0→1達成出来て、皆さんに少し近づけた気がして嬉しいです💓
丁寧に心を込めてお仕事させていただきたいと思います😌
これからも頑張ります!!#ファインドミー #ファインドノート— ゆうか⌇ 子だくさんwebデザイナー🕊 (@yuuka_chouette) April 19, 2024
マンツーマンレッスンの評判(29件)|悩み解消38%で方向性が明確に
Zoomで講師とマンツーマンで授業ができるマンツーマンレッスンに関しての口コミは29件で全てがいい評判でした。
マンツーマンレッスンの良い評判
「モヤモヤ・悩みが解消した」が一番多く11件でした。画面を共有して疑問点を解決したりてくれたり、悩みなどを解消してくれるということは講師の質がいいと言えますね。
口コミ内容 | 口コミ数 | 割合 |
---|---|---|
モヤモヤ・悩みが解消した | 11 | 38% |
今後の方向性が明確になった | 7 | 24% |
モチベーションが上がった | 3 | 10% |
楽しかった | 3 | 10% |
勉強になった | 3 | 10% |
マンツーマンなのがいい | 1 | 3% |
わかりやすい | 1 | 3% |
5/25 今日はマンツーマンレッスンしていただきました!
ほんっとに毎回ですが、それまでのモヤモヤが解消します。ありがたいし、講師の皆様すごすぎます🥹✨
自分もこんな風になれたら(誰かの役に立てる)いいなぁと、改めて感じました🥹🥹
早くお仕事したいっ!#ファインドミー#ファインドミーノート— さき (@Webdesign_saki) May 25, 2024
初めてのマンツーマンレッスン✨今後の進み方について相談😌画面共有して頂きながら、丁寧・具体的に教えて頂き、新たに目標を定める事ができました🌱✨一人モヤモヤしてないで早く相談すれば良かった〜😅有難うございました#ファインドミー#ファインドノート
— megumi2222 (@megumi2222K) January 9, 2024
講師の評判(18件)|感謝56%・親身なアドバイスが高評価
講師についての口コミは18件全てがいいでした。
講師の良い評判
講師のいい評判の内容は「感謝」が10件で一番多かったです。具体的には先生のお陰で「無事に納品できた」「質問にいつも答えてくれる」「相談に乗ってくれて」などです。他に「丁寧で適切なアドバイスが貰える」「優しい」など生徒に寄り添ってくれているように感じます。
口コミ内容 | 口コミ数 | 割合 |
---|---|---|
感謝 | 10 | 56% |
親切なアドバイスを貰える | 4 | 22% |
優しい | 4 | 22% |
初案件、無事に納品できました!!!🙆👌✨
わーーい!!!嬉しいーーー!!!
大満足と言っていただけてほんとうにホッとしました😆💨✨
いつも教えてくれて、添削してくれる先生方のおかげです!ありがとうございますの気持ち爆発です😭🙏✨#ファインドミー #ファインドノート— にいあい (@_yattaneOK_) August 26, 2024
今日は8章の課題をしたよ
すごい親切にアドバイスもらえるからホンマにありがたい🥹 自分がセンスなさすぎて情けない😭 ほんまに日々努力していかなあかんかな!(ง •̀_•́)ง 成長できてるところがあればいいのやけど笑#ファインドノート #ファインドミー pic.twitter.com/elKGF7v8I6— N (@nao0330web) August 4, 2024
※キャンペーン内容は時期により変更になる場合があります。最新情報は公式サイトでご確認ください。
ライブ授業の評判(16件)|アーカイブ視聴 OK!忙しい社会人にも好評価
ライブ授業についての口コミは16件あり全てがいい評判でした。
Find me!(ファインドミー)のライブ授業の良い評判
一番多い口コミ内容は「勉強になった」で7件の44%です。ライブ授業はアーカイブでも見れますが、その場で質問もできるので時間が合えば積極的に参加すると良いですね。
口コミ内容 | 口コミ数 | 割合 |
---|---|---|
勉強になった | 7 | 44% |
モチベーションが上がった | 3 | 19% |
楽しかった | 3 | 19% |
わかりやすい | 1 | 6% |
丁寧な返答 | 1 | 6% |
内容が濃い | 1 | 6% |
今日はやっと少しだけ時間がとれたので、LIVE配信のアーカイブ視聴👩💻たくさんの作品を分析したら共通点があって面白かった🫢「思い切りのいいデザイン」が最近の自分のポイントだと思ってたので文字の入れ方を意識しよう!✌️#Webデザイナー #Webデザイン #ファインドミー #ファインドノート
— あやん|LPデザイナー (@ayadotdesign) February 13, 2024
2024.3.16
ワークショップ行けなかったから、なんとかインスタライブだけ視聴した✨
初瀬さんのお話はいつも分かりやすくてスッと入ってくる☺️
・行動する事
・人に頼る事
自分は出来てるかな?心がけよう。
参加された皆さん、講師の方々、お疲れ様でした😊#ファインドミー#ファインドノート— yuki@webデザイナー (@yuuuuu_yuki) March 17, 2024
添削の評判(11件)|動画添削が分かりやすい
添削についての口コミは「いい」が11件、「悪い」が2件ありました。添削は課題やポートフォリオなどになります。
評判 | 口コミ数 | 割合 |
---|---|---|
良い | 11 | 85% |
悪い | 2 | 15% |
添削の良い評判
良い評判で一番多い口コミは「勉強になる」が7件の64%でした。ファインドミーでは内容によっては動画で添削してくれるため「とてもわかりやすい」という口コミも多かったです。
口コミ内容 | 口コミ数 | 割合 |
---|---|---|
勉強になる | 7 | 64% |
動画添削がわかりやすい | 3 | 27% |
楽しい | 1 | 9% |
添削動画がテクニック詰まりすぎてて最高でした😂💛
やればやるほど、聞けば聞くほど、色々作ることで上達してくるのが楽しいし、次の作品レベルも上がってくる😿🆙まだ初心者だからこそ、目に見える上達の変化がモチベーション上げてくれる😂💚↸次々いこう!1日30時間は欲しい。#ファインドミー— さち|WEBデザイナー (@sachiiiiikawa) June 17, 2024
8章でのバナー作成課題
添削してもらって修正して提出!やっぱりプロの先生はすごくて
メリハリができて見違えた〜🥹💓そして、毎回必ずまずは
肯定してくれるからモチベあがる!#ファインドミー#ファインドノート— yumi (@design_y_y) July 11, 2024
添削の悪い評判
悪い口コミは2件あり「講師によって真逆のことを言われる」「添削の返事が来ない」でした。「講師によって真逆のことを言われる」は他のスクールでもありえることで難しいところですね。
口コミ内容 | 口コミ数 | 割合 |
---|---|---|
講師によって真逆のことを言われる | 1 | 50% |
添削の返事が来ない | 1 | 50% |
その他の評判(14件)|コンペ採用57%で案件受注
その他の評判には口コミ数が少なかった「コンペ」「スクール全体のこと」「ワークショップ」についての口コミを入れています。14件全てがいい評判でした。
その他の良い評判
良い口コミは「コンペに採用された」が一番多く8件の57%です。月に何件も採用されている人もいて案件受注につながっています。
口コミ内容 | 口コミ数 | 割合 |
---|---|---|
コンペに採用された | 8 | 57% |
ワークショップが楽しかった | 3 | 21% |
ファインドミーでよかった | 2 | 14% |
ワークショップで勇気づけられた | 1 | 7% |
最近コンペの連絡ばかりですが……2月最終日、コンペ採用されました!!!
嬉しい!今月これで7件……😭✨✨#ファインドミー#ファインドノート— 春@グラフィックデザイナー (@hrk_k7t) February 29, 2024
初瀬先生に相談して、一気に気持ちが晴れ上がった。自分に非はないことを確認できたことが1番大きい。初案件から貰い事故。うん、私らしい。笑
でも、こんなに手厚いスクールあるのかな?つくづく思う、このスクールを選んでよかった。#ファインドミー #ファインドノート— emi◇Webデザイン勉強中◇◇ (@sumire_em) July 20, 2024
オフ会の評判(8件)|刺激&学びのあるリアル交流
オフ会も開催されており8件全てがいい口コミでした。遠いところから参加している受講生もいましたね。
オフ会の良い評判
オフ会の良い口コミは「得るものがたくさんあった」の3件で38%です。オンラインでも実際に会える機会があると刺激をもらえたり、新しい出会いがあったりなど学習にも反映されそうです。
口コミ内容 | 口コミ数 | 割合 |
---|---|---|
得るものがたくさんあった | 3 | 38% |
刺激を受けた | 2 | 25% |
モヤモヤが解消された | 1 | 13% |
楽しかった | 1 | 13% |
素敵な人が多い | 1 | 13% |
デザ会楽しかったです☺️3時間あっという間でした🙌🏻
初瀬さんに私を分析をしていただけて、おかげでモヤモヤが晴れました✨縁の下の力持ちとして、感謝していただけるお仕事をしていきたいです🙋🏻♀️
みなさまにもお会いできて光栄でした❣️ありがとうございました!#ファインドミー #ファインドノート https://t.co/exQTq9OYei— あき💙発信をデザイン化する人💐 (@96blue116) May 12, 2024
遅ればせながら本日のオフライン勉強会ありがとうございました🎶
結構フリーでやりたい!みたいな方多そうで肩身狭く参加していいのかなくらいのテンションで行ったのですが皆様のお話聞けていろんな形で頑張ってるんだと刺激を頂けました🔥自分のスタンス変えずにがんばります!#ファインドミー— yuyu (@uyupipi26) May 12, 2024
ワークスペースの評判(7件)|その場質問で即解決
オンライン自習室のワークスペースについては7件全てがいい評判でした。
ワークスペースの良い評判
口コミの内容をもう少し具体的に見ると、「バナー制作で行き詰まっていたところが解決」「デザイン性確認してもらってモヤモヤが解消」や「オンラインだといつもより集中できる」「気軽に質問してまたすぐ作業に集中できる」などです。
口コミ内容 | 口コミ数 | 割合 |
---|---|---|
モヤモヤ・悩みが解消した | 3 | 43% |
集中できた | 2 | 29% |
楽しかった | 1 | 14% |
先生に質問できていい | 1 | 14% |
ワークスペースに参加✨
先生と雑談しながら、
バナー修正して楽しかった😆👏世間話できる関係性って
何だか嬉しくなる🤭
#ファインドミー
#ファインドノート— やの@ファインドミー (@momo_design_123) February 2, 2024
初めてワークスペースに参加しました!
先生に直接質問でき、バナー制作で行き詰まっていたところも解決してスッキリ☺
有意義な時間でした✨
ありがとうございました🙇#ファインドミー ワークススペース#ファインドミー 勉強会— sankahappa (@sankahappa0810) February 28, 2024
教材の評判(4件)|半数が「分かりやすい」一方で補足希望も半数
教材についての口コミは「いい」が2件、「どちらでもない」が2件でした。「どちらでもない」に入れたのは「全然身についてない」「動画を見返しても理解できない」です。その逆の口コミもあり、個人によることなので「悪い」まではいかず「どちらでもない」にしています。
評判 | 口コミ数 | 割合 |
---|---|---|
良い | 2 | 50% |
どちらでもない | 2 | 50% |
教材の良い評判
良い口コミの内容は「わかりやすい動画教材」「2ヶ月でLPデザインまでできて着実に成長している」でした。
口コミ内容 | 口コミ数 | 割合 |
---|---|---|
わかりやすい | 1 | 50% |
成長していると感じる | 1 | 50% |
今日は、6.7章のまとめ課題を再提出した。わかりやすい動画のおかげで、すごく納得のいくものができた❣️
そしてマインド編1を見て、目標に向かってポートフォリオの作り方の動画見て、画像集めしてみた。#ファインドミー#ファインドノート— webデザイン勉強中 なな (@PdCQVLJNcx46651) August 3, 2024
今日で学習を始めて2ヶ月✨
まさか2ヶ月でLPデザインまでできるようになると思ってなかったし着実に成長していってるなと感じます😌🌱
そろそろHTML/CSSの学習も進めていく予定…!早く自分の可能性を広げてできる幅を増やしたい!🔥#ファインドミー #ファインドノート— その|Webデザイナー (@design__garden) May 21, 2024
チャット相談サポートの評判(4件)|即レスと返信遅延が半々のリアル評価
テキストで気軽に講師へ質問できる『チャット相談サポート』の評判は「いい」が2件、「悪い」が2件でした。
評判 | 口コミ数 | 割合 |
---|---|---|
良い | 2 | 50% |
悪い | 2 | 50% |
チャット相談サポートの良い評判
良い口コミの内容は「質問するとすぐ返事が来るから助かる」「バナー修正で質問したらすぐ動画で解説してもらえた」です。チャット相談サポートでも動画で解説をもらえるのは嬉しいですね。
口コミ内容 | 口コミ数 | 割合 |
---|---|---|
すぐ動画で解説してくれた | 1 | 50% |
すぐ返信がくる | 1 | 50% |
\今日したこと/
☑︎バナー修正
☑︎LP構成、参考探しバナー修正でマスクの使い方を質問したら、すぐき動画で解説していただけました🙏💓
LPの参考探しで「このWEBページ全体をコピペしたい!」って時の方法、便利だったのでシェア📝#ファインドミー#ファインドノートhttps://t.co/gmOJI3CAEz— なつみ🍊 (@natsumi_color7) March 7, 2024
3章まとめ課題まで提出終了☺️
質問したことはすぐ返事が来るからほんと助かる🥹
LINEで提出した後に日付変わってることに気づいた😂昨日始めたばかりだから、まだ2日目だけど
とても楽しい🥰
明日添削が返ってくるのを楽しみにしとこう😊— ゆり (@Yuri_design_) January 3, 2024
チャット相談サポートの悪い評判
悪い口コミの内容は「返信が遅い」「返信が遅く簡素」でした。もしかしたら返信漏れがあったのかもしれませんが、できるだけないように改善して欲しいところですね。
口コミ内容 | 口コミ数 | 割合 |
---|---|---|
返信が遅い | 1 | 50% |
返信が遅く簡素 | 1 | 50% |
Find me!(ファインドミー)の無料カウンセリングは勧誘なしで安心
「Find me!」では、マンツーマンで何でも相談できる無料カウンセリングを実施中です。未経験から仕事獲得までのリアルな流れや、実際の受講生がどのように案件を獲得しているかも具体的に聞けるので、受講後のイメージが掴みやすいのがポイント。他スクールとの違いや、自分に合った学習スケジュールもわかります。
自分に合うスクールを選ぶポイントは、気になるスクールの無料体験やカウンセリングをいくつか実際に受けて比較することです。
ファインドミーでは勧誘が一切ないですし、入学後、もし合わなかったとしても、条件を満たしていれば14日間なら全額返金してくれるから安心ですよ。
料金や特徴を確認したい方は、Find me!(ファインドミー)の料金・プラン|補助金&充実サポートをわかりやすく解説で詳しく説明していますのでチェックしてください。
※キャンペーン内容は時期により変更になる場合があります。最新情報は公式サイトでご確認ください。